天空のアジト マルシンスパ:都心の絶景で”ととのう”サウナ体験

「マルシンビル」の看板が写っている。上部には「MARUSHIN BLD.」と書かれており、その下にはテナント情報が掲示されている。左側の「10F」には「天空のアジト マルシンスパ」のロゴと文字、中央には9Fの「Pasir Putih」、右側には1Fの「暗闇HOTキックボクシング」の看板が見える。 東京

東京都心にありながら、まるで別世界にいるかのような非日常を味わえる「天空のアジト マルシンスパ」。京王線笹塚駅から徒歩圏内という好立地にあり、その名の通り、高層階から都心の景色を一望できる絶景パノラマが最大の魅力です。サウナ愛好家の間では、都内屈指のサウナ施設として高く評価されています。

「マルシンビル」の看板が写っている。上部には「MARUSHIN BLD.」と書かれており、その下にはテナント情報が掲示されている。左側の「10F」には「天空のアジト マルシンスパ」のロゴと文字、中央には9Fの「Pasir Putih」、右側には1Fの「暗闇HOTキックボクシング」の看板が見える。
社会人サウナー上田
社会人サウナー上田

どうもこんにちは!社会人サウナー上田です。

今回は「天空のアジト マルシンスパ」!京王線笹塚駅徒歩1分!

是非最後まで見てみてね!

唯一無二の”ととのう”体験:都心の景色とともに

マルシンスパの最大の醍醐味は、サウナから水風呂、そして休憩までの一連の流れで、常に窓の外に広がる壮大な景色を楽しめることだ。温度95℃に設定されたフィンランド式サウナは、セルフロウリュが可能。自分の好みに合わせて蒸気をコントロールできるため、極上の発汗体験ができるぞ!

天空のアジト マルシンスパのサウナ室内。黒曜石のような壁と、熱された石が積まれている。上部には温度計と砂時計が見える。窓からの自然光が木製の床を照らしている。
笹塚にある「天空のアジト マルシンスパ」のサウナ。陽が気持ちいい。

サウナで十分に温まった後は、水温16℃ほどの水風呂へ。時期によって温度が違うのだ。キンと冷たい水が火照った身体を優しく包み込んでくれる。そして、いよいよ「ととのい」の瞬間。露天スペースにある休憩椅子に腰かければ、眼下には都心の街並みが広がり、まるで空中に浮いているかのような感覚に陥る。この場所でしか味わえない、まさに「天空の”ととのい”」を体験できる!

東京都渋谷区笹塚の首都高速道路4号新宿線と甲州街道の夜景。ビルの谷間を走る高速道路と、その下を走る甲州街道を、多くの車がライトを照らしている。遠くにはビル群の明かりが広がっている。
笹塚のマルシンスパから眺める、夜の首都高だ。

引用元: マルシンスパ公式 X

サウナ以外も充実:食事やアメニティ

マルシンスパは、サウナ施設としての質の高さはもちろん、その他の設備も充実している。サウナで汗を流した後は、併設された食事処でビール片手に食事を楽しむのが至福の時間。定番のサウナ飯から定食、おつまみまで豊富なメニューが揃っている!

グラスに注がれた「オロポ」。グラスにはKIRIN一番搾りのロゴが描かれている。グラスの表面には水滴がついており、冷えていることがわかる。テーブルに置かれた黒いコースターの上にグラスが乗っている。
サウナ後の定番ドリンク「オロポ」550円。

また、館内着やタオル、各種アメニティも完備されているため、手ぶらで気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイントだ!都心の隠れ家的なオアシスで、心と身体をリフレッシュしてみてはいかがだろうか。

東京ヤクルトスワローズの選手たちのサイン色紙が額縁に飾られている。左から、小川泰弘投手、山田哲人選手、村上宗隆選手のサインと、それぞれ「マルシンスパ様へ」と書かれたメッセージが見える。特に村上宗隆選手のサインには、2022年10月5日のサインが見える。
ヤクルトの主力選手たちも訪れている!
「マルシンスパでは毎年陣中見舞いを東京ヤクルトスワローズの皆様にお贈りしてます」と書かれたボード。その下には、積み重ねられた記念キャップと、「東京ヤクルトスワローズの2022,2023年の春季キャンプのサイン入り記念キャップです」という説明文が添えられている。右側には、キャップが入っていたと思われる袋が複数写っている。
スワローズに毎年贈っているという陣中見舞い。粋だ。

施設情報

・施設名: 天空のアジト マルシンスパ

・所在地: 東京都渋谷区笹塚

・アクセス: 京王線笹塚駅から徒歩1分

・営業時間: 午前10時~翌朝8時

・主な設備: フィンランドサウナ(95℃、セルフロウリュ可)、水風呂(16℃ほど)、露天休憩スペース

・サービス: 食事処、タオル・館内着・アメニティ完備

京王線笹塚駅構内の様子。紫色の看板に「KEIO 笹塚駅 Sasazuka Station」と日本語と英語で表示されている。天井には白い照明が複数あり、下には駅の改札や店舗が見える。多くの人が行き来している様子が伺える。
京王線笹塚駅の駅名標。多くの人が利用する活気のある駅だ!

まとめ:天空の絶景で心と身体をリフレッシュ

いかがだっただろうか。「天空のアジト マルシンスパ」は、都心にいることを忘れさせてくれるような非日常的なサウナ体験を提供してくれる。

高層階から一望できる壮大な景色

セルフロウリュで好みに調整できるサウナ

水温16℃ほどの心地よい水風呂

絶景を眺めながらの開放的な休憩スペース

これらの要素が組み合わさることで、ここでしか味わえない「天空の”ととのい”」が生まれるのだ!

サウナ好きな方はもちろん、日々の疲れを癒したい方、都心で特別な時間を過ごしたい方にとって、マルシンスパはまさに隠れ家的なオアシスと言えるだろう。ぜひ一度、この天空のアジトで極上のリフレッシュ体験をしてみてはいかがだろうか。

「天空のアジト マルシンスパ」のロゴと住所(東京都渋谷区笹塚1-58-6 マルシンビル10F)、電話番号(TEL: 03-3376-5225)が印字された黄色のタオル。
マルシンスパのオリジナルタオル。シンプルでお洒落だ。
タイトルとURLをコピーしました